再生可能エネルギーってなに?

SDGs
2022.05.25

SDGs達成に向けたクリーンエネルギー

近年の地球温暖化により、海面は上昇し、地球上では今までにない干ばつや豪雨災害など、さまざまな環境問題が起きています。

そういった問題を解決すべく国連で採択されたSDGs。

このSDGsにおける大きな課題でもある、環境問題とエネルギー資源の問題を解決できる革新的なクリーンエネルギーが「再生可能エネルギー」です。

再生可能エネルギーの種類

地球温暖化の原因である温室効果ガスの排出量を減らし、かつ資源を再利用し繰り返し使えるというすばらしい可能性を秘めたこの再生可能エネルギーにはさまざまな種類があります。

・太陽光発電

太陽光発電とは、半導体に光を当てることで電気が発生することを利用し、太陽光から電力を発生させるシステムのことで、一般的には、ソーラーパネルという板状の半導体をつなげた太陽電池を建物の屋上など日当たりのよい場所に設置したものをよく目にすると思います。

最近では、広い空き地を利用したメガソーラーやスマホを充電できる小型のものまで、さまざまなタイプのものが誕生し、また東京都では新築の建物の屋上にはソーラーパネルの設置を義務付けるなど、今後のエネルギー産業の目玉ともいえます。

・風力発電

巨大な風車を利用し、自然風がその風車を回す力を電気に変えるシステムです。自然風は高度が上がるほど強くなるので、その風車の高さは100メートルを超えるものもあります。

周りに風を遮るものがなく、比較的風力が一定の場所がよいため、海上での風力発電の開発が進んでいます。

ただし、風が弱いと発電できず、また強すぎても発電できないため、安定性に欠けるなど、まだまだ開発途中の再生可能エネルギーです。

・水力発電

水を高い位置から低い位置に落とし、そこに水車を設置し、水車が回る力を電気に変える発電方法です。

山地が多いため、起伏のある土地が多く、かつ水資源に恵まれた日本では、昔から開発が進んでいる発電方法です。

最近では、海の海流を利用した水力発電の開発も進んでおり、日本における再生可能エネルギーのカギを握っているといっても過言ではありません。

・バイオマス発電

バイオマスとは生物資源の総称で、この生物資源をガス化したり、直接燃やしたりして、その火力でタービンを回し、電気を発生させる仕組みをバイオマス発電をいいます。生物資源には、我々の出す可燃ごみや、家畜の汚物、また間伐材も含まれます。

石炭や石油を燃やす火力発電に比べ、温室効果ガスの排出が少なく、また生物資源は再利用ができる資源なので、再生可能エネルギーとして位置づけられています。

北海道の下川町は、このバイオマス発電の利用により、2017年度の「ジャパンSDGsアワード」の総理大臣賞を受賞しています。

・地熱発電

地熱発電とは、地中から取り出した蒸気でタービンを回し発電する方法です。

火山が多く、温泉も多い日本において今後最も有力視されている発電方法だと思います。

天候の影響を受けにくく、昼夜問わず安定した発電ができるなどさまざまなメリットがあります。

再生可能エネルギーが抱える課題

日本政府は「2030年には火力発電の比率を下げ、再生可能エネルギーの割合を原子力発電の割合と同等かそれ以上になる22%~24%に引き上げる」としており、さらに2050年カーボンニュートラルを発表し、脱炭素への目標を掲げています。

しかし、現状ではさまざまな課題があり、目標達成に向けてその課題をどう解決するのかが問われています。

再生可能エネルギーを普及させるために「固定価格買取制度」で再生可能エネルギーを電力会社が買い取る制度を作り、一般家庭でもソーラーパネルを屋根に設置している住宅が増えました。

また先にも述べたように、東京都は今後、建てられる新築物件に関してはソーラーパネルの設置を義務づけるなど、再生可能エネルギーへの認知度はかなり高くなっています。

ただし、導入にあたりかかる費用は膨大で、それに対する補助金制度や低金利融資などの優遇措置を今後さらに充実させる必要があると思います。

再生可能エネルギーは、資源の乏しい日本にとってエネルギー自給率を上げる重要な取組で、SDGsにおける目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」目標9「産業と技術革新の基盤を作ろう」目標13「気候変動に具体的な対策を」の解決に直結しています。

そして何より、将来我々の生活を支える主要なエネルギーとなることは間違いありません。

まずは、日頃の自分の生活で使っている電気が、どこから来て、どういった発電方法で作られているのか、それを知ることがSDGsへの第一歩であり、SDGsを「ジブンゴト」としてとらえる一番簡単な方法ではないでしょうか?

記事一覧

CATEGORY